Diary over Finite Fields

515ひかるの日記と雑文

最近考えていること 2023 年 12 月

諸事情でいろいろ忙しい。諸事情の内容はその辺でアウトプットしてあるのでここでは省略する。

年末というのはなにもなくても普通に忙しいんだけど、今年の年末は変に忙しい。飲み会がたくさんあるとか、人に会う予定がたくさんあるとか、そういう感じの忙しさじゃなくて。あれとこれとそれとをどうバランスとるかみたいな忙しさである。

なんかそれだけ聞くと忙しい経営者みたいだなと思うけど、暇な会社員である。いや、暇というと語弊があるか......

去年の 12 月との比較

去年の12月のブログ記事を読み直していたのだけど、やたらしんどそうである。正直なんでこんなにしんどそうにしているのかよく覚えていない*1

blog.515hikaru.net

いまのぼくも「人生ままならねぇなぁ」とは思っていて、毎日が楽しいとか毎日が希望に満ち溢れているとかそんな感覚とは程遠い。

しかし、いまの僕はとても元気でもある。それが救いか。今年の12月はgood feelingな感じですごしたいものである。

YouTube

年末に全然関係ない話もひとつ書いておくけど、最近よくYouTubeにアクセスしている。

今までは月に1回アクセスすれば多いほう、みたいな感じだったんだけど、最近は英語圏のビデオポッドキャストを見るためにYouTubeを開くことが増えた。All-in Podcast とか Lex Fridman Podcast とか Lenny's Podcast とかを見ている。

Wall Street Journal とか The New York Times とかの比較的短い番組は Podcast アプリで聞いている。こっちは深く内容知りたいときは Transcript を読みながら聞けばいい気がするんだけど、1時間とか2時間とか3時間とかになってくると長すぎるので字幕がないとやってられない。ということで長い Podcast はパソコンやディスプレイの前で聞き、短いポッドキャストや日本語のポッドキャストはポッドキャストで聞くという運用にしてみている。

youtu.be

www.youtube.com

www.lennyspodcast.com

ほんとはその辺ほっつきながら歩いても意味がわかるようになりたいなと思うんだけど、なかなか自然言語の勉強は難しいね。

あと自分にとって外国語なせいで人の顔が見えるほうがなんとなく聞き取れる気がする。これは気のせいかもしれない。あと、ちゃんとしているビデオポッドキャストだと映像に補足情報が載ったりもするのでそういう意味でも YouTube のほうがわかりやすい。ポッドキャストなのに This chart shows that ... とか言ったりしてて This chart is 何ってなったりすることもあるし。あ、それは番組によるけど......

ってな感じの近況。もっと英語のポッドキャスト聞くだけじゃなくてちゃんと内容もそれなりに楽しめるのを日常にしたいなと思っているところ。ニュース系はその点ある程度背景知識あるとわかるけど、楽しむって感じがじゃないんだよね。

おしまい。

*1:コロナにかかって家でずっと寝ていた気もする。