Diary over Finite Fields

515ひかるの日記と雑文

2016-01-01から1年間の記事一覧

2016年を振り返る

どうもこんにちは, 515ひかるです. この記事は今年を振り返る系の記事です. 今年はいろいろありました. 1 月は卒論を書いていて, 4 月に大学院に入学したのに, 12 月に就職していました. 勉強は続けていますが, 内容は完全に変わりました. 最近は確率母関数…

どんなに他者に冷たくされてもこたつはいつもあったかい

こたつがあるから生きていける. こんにちは, 515ひかるです. ちなみに記事内容とタイトルは全く関係ないです, ご了承ください.

寝られない夜に

寝ないといけないのに寝られないです。こんばんは。 引っ越しをしたのですが、まだネット環境がないのでスマートフォンからこの文章を書いています。面倒です。 さて、休学を始めて3ヶ月ほど経とうとしています。僕はいつの間にか働き始め、大学から離れたと…

とりとめもない雑談

Advent Calendar の季節ですね。昨年は主催するほどに暇だったのですが、最近は忙しくて主催どころか参加さえできていません。VimとかLaTeXとかいくつかのカレンダーは読んでいます。 別に技術系の記事を投稿する気はないですが季節柄そういう話をしました。

やる気がない話

久しぶりに更新をしたくなった。 最近自分には全くやる気がないなと感心することが多い。やる気があるふりをする努力を多少しているが、どれほどごまかせているのかは僕にはわからない。当たり前だ、僕は僕をごまかすことはできない(必要もない)。 こういう…

Libertouchを買いました

富士通コンポーネント Libertouch Black USBキーボード 日本語108キー 入力荷重調整可能 ブラック FKB8540-052/B発売日: 2010/01/14メディア: Personal Computers 買ってしまいました。とてもいいですね、これ。まだ使い始めて24時間も経っていないけれど。 …

生存報告

生きてます. わたしです.

僕が愛しただったか君を愛するだったかなんだったかよくしらんけどそういう話

真面目にタイトルを考えろよな。 最近読書の記事が増えているのは、漫然と読書をしているからというだけで他意はない。 今日は最近散歩して入った本屋でプッシュされていた本の話をしよう。あの本屋、品揃え悪いくせに店長の趣味なのかやたらSFのPOPが充実し…

『女王の百年密室』、またしてやられた。

とりあえずまず落ち着こうか。 僕は今から、『女王の百年密室』というタイトルのSFかつミステリィ*1の少し不思議な世界から戻ってきたばかりだ。だから僕は一旦落ち着いて考えないといけないし、これからこの記事を書くにあたり頭を冷やして冷静な目で世界を…

とりとめもない話

なんとなく何かを書きたいが、何も書くことがない。そんな日。 たとえば10月を振り返るには下旬にさしかかっているので微妙な時期だし、特に読み終えた本もない。モナドについての疑問はあるけどまだ解決していない(そして解決する見込みはない)し、数学なん…

めっちゃ今更だけど『ひとりっ子』を読んだ

ずーっと読む読む詐欺してたね。 ひとりっ子 (ハヤカワ文庫SF)作者:グレッグ イーガン出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2006/12/01メディア: 文庫 やっと読んだよ。今日だけで「オラクル」と表題作「ひとりっ子」の両方を読んだんだけど、疲れたよ。学士(…

『貧困とセックス』を読んだ

『貧困とセックス』なるタイトルの本を読んだ。この本は中村淳彦氏と鈴木大介氏の対談を文章化したものである。もともと東洋経済ONLINEで一部が公開されていたので内容は一部知っていた。それを思い出して、この前本屋で本編を見つけて購入した次第だ。とり…

新書: 『文系の壁』を読んだ

今日はなんとなく実家から歩いて10分くらいで行ける本屋でなんとなく本を見ていた。もちろん大学の本屋や図書館も利用できるし、都市圏まで行けば大型書店はあるのだけれど、地元の本屋がなんやかんや一番落ち着くのだ。多すぎない本の数は棚さしされて眠っ…

漫画:お前は俺を殺す気か

今日は漫画の紹介をしようかなと。 出会い いつだったかなぁ、僕が今みたいに休学という形でもないのに講義にも行かず勉強もせずただ毎日のように何もしないをするためにカバンにパソコンだけ入れて出歩いてたあの頃*1だから、もう2年前になるのかなぁ。大学…

すごいHaskellたのしく学ぼう!を読んだ感想

『すごいHaskellたのしく学ぼう!』を読み終えました。タイトルに違わず、Haskellがすごいことを楽しく学べる本でした。 すごいHaskellたのしく学ぼう!作者:Miran Lipovača出版社/メーカー: オーム社発売日: 2012/05/23メディア: 単行本(ソフトカバー) 人生…

風邪でとんでもない目にあった

はい, どうも. hikaru515.hatenablog.com こんな記事を書いたんだけど, その後ひどいことになったのでしばらく更新しなかった言い訳も含めて書いておきます. まだ完全には治っていないというね……

かなりたちの悪い風邪をひいた

どうも。病気になったようです。症状としては、 発疹(お腹を中心に太ももや腕まで広がっている) 発熱(37.3-6) 頭痛 鼻水、鼻づまり 喉の炎症 など。医者にはすでに行ったので静養中。発疹が出てるので外出するわけにも行かず、しばらく大人しくしている必要…

数学を勉強できなくなったので休学をすることに決めた

書こうかずっと迷っていたのだが, 書くことに決めた. なぜ迷っていたかというと, なんとなく書いてしまうともとに戻ることはできなくなってしまう気がしていたからだ. しかし, 僕にはもうもとに戻る気はさらさらないという確信が持てた. だからいっそのこと…

宇多田ヒカルがアルバムを出すらしい

宇多田ヒカルの音楽はかなり好きだ.だから今回もアルバムを買おうと思う. 最近さすがの僕もシングル CD を欲しいと思うことはほぼないが, アルバムは未だに CD で欲しくなる. どうせ家で積まれるだけなのだけど, それでも欲しくなる.Fantômeアーティスト:宇…

気がついたら Emacs の Haskell を勉強する環境が整っていた話

どうも, 515 ひかるです. なぜか知らないけれど, 気がついたら Emacs の環境が整っていたので何をしたのか書きます.

酒の話

裏では Apple の発表会が行われていたりするんですけど, 久々に世間話でもしたくなったんで書いています. 最近, 数学に疲れてしまいまして, どう身を振るかはまだ決めていないんですが, わりと自由にやりたいことだけやって過ごしています. その辺は決まった…

映画記事, 分離します.

映画記事だけ分離することにしました. http://hikaru515.hatenadiary.jp/hikaru515.hatenadiary.jp 映画記事がお好きな方, 是非読者登録などお願いします. Twitter で更新を通知するのはこのブログも映画ブログも変わりません.

瀧と三葉 ふたりにしかわからないふたりだけの絆 「君の名は。」

昨日、8/26 公開の新海誠監督作品のアニメ映画「君の名は。」を見てきましたので感想を書きます。 タイトルは結構踏み込みそうなこと書いていますが、ネタバレなどはしないつもりです。しかし一応、鑑賞前に読む場合自己責任でお願いします。

欲望にまみれたカリスマ悪党の半生 ウルフ・オブ・ウォールストリート

さて、今日もやっていきます。今日は金と欲望にまみれた人たちの話です。あ、下ネタ苦手な人は読まないでくださいね。 今回は R-18 映画です。エロい映画ではありません。エロシーンはあるけど。

原点回帰 ~初代 MAD MAX を鑑賞~

さて、レンタルなり買うなりして DVD でみた映画をレビューする旧作映画レビューのコーナーです。*1 今日もやっていきます。 MAD MAX を見ているのは、敢えて旧作に触れてから MAD MAX 怒りのデス・ロードを改めて見直すことでどんな発見があるだろうかとい…

終戦の日に、散文

8月15日なので、少し真面目なことを言おうと思います。でも人によってはふざけてると取るかもしれません。

2016 年、僕が注目している映画まとめ

今年映画館で見た映画 君の名は 感想記事 スーサイド・スクワッド 怒り ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 その他 今年映画館で見た映画 クリーピー - 偽りの隣人 - ダーク・プレイス シン・ゴジラ いずれも感想は記事にしています。hikaru515.hat…

「諦めず、最後までこの国を見捨てずにやろう。」 シン・ゴジラに感動し感謝したわけ。

話題になっているシン・ゴジラ、私自身 3 度映画館に足を運んだし大好きなのだけれど、少し記事にすることを躊躇っていた。しかしやはり書きたくなってきたので書く。今回は記憶を頼り/に言いたいことを言い続けるので、以下鑑賞していない方は見ないほうが…

陛下のお気持ち表明で考えたこと。

陛下がお気持ちを表明された。今回のビデオメッセージを見て感動したので記事にする。 www3.nhk.or.jp もとより譲位*1するか否かと話題になったときにはあまりこの問題には関心はなかったのだけれど、今回の「お気持ち表明」で変わった。 注意 感動した勢い…

備忘録: 使っているサービスのまとめ

最近、自分がどんなサービスやゲームを使っていて、何を使っていないのかみたいなことがよくわからなくなっていて、整理をしたい。整理をするのにブログ記事を書く必要性は全く無いのだけれど、書きたいので書くことにした。