Diary over Finite Fields

515ひかるの日記と雑文

2017-01-01から1年間の記事一覧

正確に話したからといって正確に伝わるとは限らない

当たり前のことをタイトルにした。 コミュニケーションは難しいとか、コミュ力がどうのこうのという。そもそも前提として相手に正しく伝える気があるのかという文章もこの世には存在する*1。 コミュニケーションとは、互いに伝え合う、分かり合う気があって…

想像力でものを語る

想像力ってなんだろうかとよく考える。なぜ考えるのかというと、最近想像力が足りない人によく出会うからである。 僕は「三ヶ月後の自分が見ても文脈が分かるように記述をする」ように努力している。このブログも例外ではないので、未来の自分は想定読者の筆…

女性向けコンテンツを男性が楽しむことについて思うこと

この文章は、三ヶ月ほど前に書いたものを編集、加筆、修正したものです。 混乱のないように最初に書いておこう。筆者は男性である。身体的にも、精神的にも。 女性向けとか女性を意識したコンテンツというのは確実に存在している。漫画だと少女漫画とかレデ…

いつかは僕も本を読めなくなる

年をとると集中力がなくなるという。本も映画も見えなくてワイドショーしか見えなくなるのだとTwitterで言っている人がいた。 私の親族に読書家と呼べそうな人はいない。僕は僕の家族の中ではかなり本を読むほうだが、それでも最近めっきり読まなくなった。…

自主退学しました

どうもわたしです。 木曜日にもろもろの手続きを済ませ、自主退学することに相成りました。半年位前に休学を決めたときは結構悩んだのですが、今回退学するにあたりほとんど悩まなかったので、きっと半年前に僕の運命は決まっていたんだろうなと思います。 …

ビートたけしが70歳なことに驚いた

たまには読書の話でも。せっかく本を読んだのだし。 ビートたけしのコラムを読んでみた。 テレビじゃ言えない (小学館新書)作者: ビートたけし出版社/メーカー: 小学館発売日: 2017/02/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る 別に好きという…

女性は働きたかったのだろうか

この手の話をするときには毎回注意しているが、まず私は精神的にも身体的にも男性である。主語がでかい文章を書くが十分に自覚しておりなるべく配慮するのでご容赦いただきたい。私は往々にして読者の「あなた」を想定していないので安心していただきたい。 …

守らなければ守れない伝統には価値など感じない

守らなければ守れない伝統がある。伝統があること以外に強調できることがない伝統のことだ。例えば廃業寸前の職人技や伝統工芸品なんかはそのうちのひとつだろう。今は家にテレビはないのだけれど、テレビなんかでよく言うのが「後継ぎがいない」とか「歳で…

わかりやすさの押し付け

「わかりやすい」という表現がよくある。資料の日本語を添削して「このほうがわかりやすいだろう」などと表現する。そもそもわかりやすさなどというものはかなり主観的なもので、ある程度共通したわかりやすさやは存在するだろうが、前提知識などによりわか…

社会人という言葉を使わないようにしている

わたしは昨年の12月に会社員になった。そのことが決まった時に言われた。 「これで社会人の仲間入りだね」 と。 社会人というのはどういう人だろうか。なんとなく「働いている人」という印象を受けるが、では働いていなければ社会に属していないのかと言われ…

Pyenv と Anaconda 併用環境におけるfish shell

Python の開発環境構築と、fish shell を使用する際にハマリどころがあったのでメモをしておくことにする。 ちなみに今回はfish shellで使うことが主眼なのでWindows環境については考慮しない記事になっている。僕のブログではよくあることなので今更かもし…

「龍が如く6 命の詩。」をクリアした

いつしか、ゲーム専用機でゲームをすることがマイナーになった。「ゲーム」といえばスマートフォンでやるゲームのことを指す人も今や少なくないんだろう*1。僕が子どものときゲーム(せいぜいテレビゲーム)と呼ばれていたもの、それはいつの間にか「コンシュ…

女の子の日があるなら男の子の日があってもいいんじゃないか(このタイトルに意味はない)

たまに妙に感情的になっている日がある。 日付変わって昨日はそういう日だった。普段はそうでもないのだが、そういう日は話しかけられたり、周りで誰かがしゃべっているだけでイライラする。さすがに「黙れ」とか、「俺に話しかけるな」とかは言わないが、そ…

発言からバイアスを取り除き吟味するのが本当に面倒

会社員になってから一番イヤなことはこれである。 発言には様々なバイアスがかかっている。ポジション、人間関係、感情、性別、年齢、経験、思い込みなどなど。何かをインプットし、何かしらのバイアスがかかってその人から生じた発言を僕というフィルターを…

あまり若くないがまだイライラを感じるほどには若い

これを書いている今は深夜だ。 眠さを感じるようにやっとなったが、さっきまでなんとなくトゲトゲしたわだかまりが胃の辺りで暴れている感じがして*1寝ていない。あまり若くないが、まだ時折イライラする程度には若いのである。 *1:全然伝える気がない。自覚…

たいていのキーワードでググると上の方に出てくるWordpressのサイト見飽きた

いまどきブログなんて流行らない。もう当たり前になってしまった。 わからないことをググると、管理人が誰なのかは知らないけれどだいたい似たような見た目でだいたい似たような文体で何がしかを平易に解説している明らかにWordpressを使っているサイトによ…

いままで無自覚だったが、最近頭を使っていない

自分で思考・判断する機会が減っている。組織というのはそういうもので、上からの指示を仰ぐことと自分で考えることのバランスをとらないといけない。多くの場合、社会人*11年目の僕には何の権力もないので、自分のことさえも自分で決められないことは往々に…

それが君のためにならなかったとしても

どうも、515ひかるです。 今回試しにはてなブログProに登録してみました。今回は一ヶ月だけのお試し登録です。 登録してみた理由は、広告やキーワードリンクなどの読者負担を減らそうかと思ったからです。それが嫌ならばはてなのサービス使わなければいいと…

数学ガールを読んでいる

最近めっきり勉強する機会が減った。多少はしょうがないんじゃないかなと思いつつ、初めたばかりの仕事と慣れない一人暮らしを両立させ健康にストレス少なめに生きるためにはもう少し時間がかかりそうで、勉強する時間を減らして睡眠時間とかに充てるように…

微妙にハマった話

pip install neovim とかしても、 NeoVim で :UpdateRemotePlugins しても Not Found Module 'neovim' などというエラーが発生したので、メモ。