Diary over Finite Fields

515ひかるの日記と雑文

大事なことほど論理的に説明できない

大事なことは論理的に説明できないのでは、と思っている。 自分が「あ、これ大事だわ」と思った時に、なぜそれが大事だと思うのかを突き詰めて考えることがたまにある。仕事だとたいてい論理的に説明ができる。しかし人生とか、自分の行動とかを振り返ると毎…

頑張らない

頑張らないようにしている。 頑張ったらなんとかなるのだとしても、頑張らないほうがいい。頑張らないとどうにもできないことにはどうせ持続性がないし、そこには非道徳、非倫理的な行いの温床になる。だから頑張らない環境、頑張らせない仕組みが重要だ。 …

欲求を持つ才能

このブログはなぜか 8 年くらい続いている。 なぜ続いているのか、書いている本人ももはやよくわからない。 誰にも頼まれていないし、ほぼ誰からも承認されたこともない。コメントがくることはないし、本当に人間が読んでいるのかも不明だ。 ちなみに感想が…

雑談の神話

ソフトウェアエンジニアをやっていて、いわゆるフルリモートという働き方をしている。 フルリモートの働き方でよく言われることに、雑談がないとか交流が希薄になるとかいうことがある。交流がないと仕事しにくいという意見がある。 そうかもしれない。が、…

情報量の調整ができるコンテンツを消費しているのかもしれない

雑なタイトル。 最近、超相対性理論というポッドキャストを聞いている。散歩中、というかただ歩くことが目的化している時間にワイヤレスヘッドホンをつけてノイキャンして聞いてる。 直近で公開している「国語力ってなんだろう」という問いがまずとても面白…

数学は宇宙の共通言語なのか?

数学がどこに在るのか、という問いをよく考えていた時期がある。自分でも忘れかけていたが、大学時代に考えていたことのひとつだ。 よく宇宙人*1でも数学は理解できるはずだ、とか言われる。僕はこの主張には同意できなかった。なぜなら、僕がやっている数学…

朝日新聞ポッドキャストの対面イベント、PODCAST MEETING 2022 に参加しました

9/23 (金)に朝日新聞本社で行われた PODCAST MEETING 2022 に参加しました。 note.com イベント概要 すごく簡単に終日の催しものをかくと、 新聞社で音声事業を手掛ける人の座談会 朝日新聞ポッドキャスト製作陣との交流会 ゲイと女の 5 点ラジオパーソナ…