Diary over Finite Fields

515ひかるの日記と雑文

嘘つきは泥棒の始まり

好きとか 嫌いとか 欲しいとか 気持ちいいだけの台詞でしょ

椎名林檎がそんな歌詞を書いていたのを思い出した。

言葉になんの意味があるというのだろう。いや、人間は文字であれ音であれ言葉で他者と意思疎通をしているというのは知っている。ただ、自分の過去の記憶1において、言葉が機能しなかったときなんて山程あるし、重要な時ほどその事実は苛烈に焼き付いている。

思っていないことなんていくらでも言えるし。

別に信じるとか信じないとかそういう話ではない。だけど、言葉にすることが人を、自分をどんどん束縛していく。そんな経験を遠い昔にした気がする。

行動にはなんの後腐れもないのに、言葉には未だに縛られている気がする。そこから逃れようとずっともがいている。

誰かの言葉に一喜一憂したり、誰かの想いに共感したり、もううんざりなんだよな。

自分で自分につく嘘ほど、危険なものはない。

おとなの掟

おとなの掟


  1. 特に残酷な記憶。