今日は久しぶりに最近買ったものとかの紹介記事にすることにした。
ジン
久しぶりにジンを買ってみた。といっても高いものではなくボンベイ・サファイアである。たしか 750ml で 1,600円くらいだったのでそう高い買い物でもない。
この前あるバーで飲んだ時に教えてもらった「シタデル」というジンや「WET」、「季の実」もあってどれもとても美味しかった。しかしボンベイサファイアよりは圧倒的に高いので、僕の家というチープな環境で飲むには少し上品すぎる。

- 出版社/メーカー: バカルディジャパン
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: シタデール
- メディア:
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: ウィスク・イー
- 発売日: 2016/10/17
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
買ってみて気づいたのだが、僕の部屋には酒を飲むためのグラスもなく、氷すらまともに作っていない*1という体たらくなので、いろいろと整備したいなぁと思い始めた。手始めに今度グラスを買おうと思っている。
名探偵コナン
今年のコナンの劇場版を見てから妙にコナン熱が高くて、なぜか総集編とかを買ってしまっている。
今年の映画、普通に面白かった。
なんかコナンも一種の伝統芸能と化しているので、順調に黒の組織と対決していってもらいたい。そのうち劇場版の見ていない部分を見たりしようかなぁ。

名探偵コナンvs.黒ずくめの男達―特別編集コミックス (少年サンデーコミックススペシャル)
- 作者: 青山剛昌
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2009/06/18
- メディア: コミック
- 購入: 2人 クリック: 27回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
ゲーム
今更ながら、「ニーア オートマタ」というゲームを買った。GWにやろうかと思っていたがよく考えるとGWは帰省するのでやらない気がする。休日とかにゲームしたくなったらやろうかな。

- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2017/02/23
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (9件) を見る
ちなみに買ってからまだインストールさえすませていない(というかパッケージを開けていない)。こんなゲームの買い方、初めてだな。
本
技術書
なぜか『純粋関数型データ構造』という本を買っていた*2。最近 Haskell を書きたいような書きたくないような気持ちでいたので、ひょっとしたら読むかもしれない。こういう本はいつ開くのかが勝負でなかなか開かない。。

- 作者: Chris Okasaki,稲葉一浩,遠藤侑介
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2017/04/28
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
統計学
なんか教科書を1冊も持っていないのはさすがにまずい気がして買った。しかしほとんど開いていないので内容などについて書くことはできない。
買ったのは以下の2冊。

- 作者: 東京大学教養学部統計学教室
- 出版社/メーカー: 東京大学出版会
- 発売日: 1991/07/09
- メディア: 単行本
- 購入: 158人 クリック: 3,604回
- この商品を含むブログ (83件) を見る

- 作者: 久保川達也
- 出版社/メーカー: 共立出版
- 発売日: 2017/04/07
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
おわりに
MacBook より大きな買い物はしていないな(当たり前だが)。
もっと支出をセーブしたい気持ちもあるが、結構気楽にお金を使っている気もする。まぁ僕はそういう人か。