Diary over Finite Fields

515ひかるの日記と雑文

近況報告

近況

ここのところいろいろなストレスから解放され、いろいろと精力的に(?)活動している。生活のいろいろを整理し始めていて、お金の管理、日々のタスクの管理とかに凝り始めている。

サブスクリプションサービス

ソフトウェアがパッケージを買い切り型からサブスクリプション型へと移行したのはいつくらいからなのだろう。少なくとも、わたしが気付いた時には過渡期なんて過ぎていたと思う。音楽、動画などのコンテンツも、Amazonの「お急ぎ便」も、すべて有料サブスクリプションの特典で、そのサービスを受けるたびにお金を払うのではなく、継続的にお金を払っている人にそのサービスを受ける権利がある。

ただ、わたしはサブスクリプション型のソフトウェア(サービス)はだいたいそれと意識せず、惰性で使うか、それしか知らないからそれにするといった選び方しかしてこなかった。自分の意志で契約し、初めてこれは「買い」だと思ったのは 1password が初めてじゃないだろうか。

1password.com

去年の8月、買った時のことを記事にしている。

blog.515hikaru.net

今も継続して利用していて、使わない日はない。Webサービスのパスワードをいちいち覚えることなんてもはや不可能だし、パスワードを管理するツールは現代的な生活には必須だ、と契約してからは感じている。

何よりも「(サブスクリプション型の)ソフトウェアが生活を様変わりさせた」ことをわたしは1passwordで初めて経験した。この例のように、別のサービスを利用することで生活を変えたりできるんじゃないか、と思っていて急に試行錯誤を始めた。もう一度言うが、いろいろなストレスから解放されて余裕ができたのである。余裕がないとこういう試みはできない。

タスク管理ツール

Todoist プレミアムを採用した。

todoist.com

Trello, GitLab, GitHub, Backlog(無料版) などといろいろと渡り歩いたが、

  • Trello: なんか知らんけど見なくなる
  • GitLab, GitHub: 開発に関係しないことを管理するのは不向きだし、そもそもIssue Trackerとしても機能少なめ
  • Backlog: 今までで一番しっくりきたが、有料版は個人で利用する価格設定ではない

という状況だった。Backlog は今度会社でプッシュしてみることにする。

それはさておき、僕に必要なのはカンバンでもIssue Trackingでもなく、"便利な" ToDo リストだということにやっと気付いた。そもそも、会社で個人のToDoを管理するのに Microsoft To-Doを利用していたことを思い出したのだ、ある人に Wunderlist をおすすめされたことによって。

Wunderlist ではなく Todoist にしたのは、 Wunderlist はサービスの終了が確定しているから以外の理由はない。Wunderlist を使ったことはなかったので特に気にはしなかった。僕は Todoist にサインアップし、無料の制限版を使ってとてもじゃないけどこんなの使えないと思った。タスクにコメントを書くことさえできないのだ。そんなことに苛立っていたら、気がついたら1年間の有料契約をしていた。Apple Storeからやったので指紋認証一発だった。

それ以来、毎日使っている。日々の開発のアイディアや試したいことのメモ、あとで読もうと思った記事、積ん読本などの後回し系のタスクから、ゴミを捨てるとか明日の仕事にはこれが必要というタスク(起きる時刻にプッシュ通知のリマインダーをつける)などなど。「やる」と思ったことはなんでも書いている。やりたくないことも...

PCからもスマートフォンからも操作が容易なので素晴らしい。

Money Forward

マネーフォワードでお金の管理を始めた。これはまだここ3日くらいの話。

moneyforward.com

今までもクレジットカードの支出記録くらいはつけていたのだけど、肝心の現金管理はしていなかった。理由は簡単で、三菱UFJダイレクトのログイン情報がわからなかったからである。7年前に登録したインターネットバンキングの情報をいちいち覚えているわけもなく、書面で実家に残っているかもしれないけれどその曖昧な記憶のためだけに新幹線に乗るのはもったいない。そんな風にうだうだしていたら、いつの間にか1年以上API連携をできないまま、Money Forwardが真の力を発揮することはないまま、いたずらに時が流れてしまっていた。

今月、1度有給休暇をとる機会があったのでそこでついでに銀行に行き、ログイン情報の初期化手続きをした。これにより、数日後無事Money ForwardとUFJダイレクトの連携ができるようになった。現金管理がやっとモダンになった。

いまだにわたしは現金も使うが、たまたま最近メルカリ/メルペイもよく使っているので、財布を2つ登録して現金とメルペイ残高のみ手動で入力し、そのほかクレジットカードなどは自動登録をしている。家計簿は現金以外ほぼ自動化されたことになる。

あと1ヶ月くらいは、家計簿つけるの続くといいな。といっても、入力する内容が正直ほとんどないのでこれくらいなら続けられそうな気がする。メルペイ残高なんていつでも見られるし。

メルカリで出品を始めた

最後はちょっと毛色が違うけど、最近メルカリを始めた。小銭稼ぎ目的で始めたのだが、部屋が狭い、というのも手伝っている。要するに書籍が部屋を圧迫しているので、いろいろと整理している。いわゆる断捨離というやつだ。

https://www.mercari.com/jp/

整理する過程で数学書はどうしようか迷うのだが、技術書は読まないやつはどんどんメルカリに出している。わたしがもっているよりも、誰かが持っていた方がいいだろう。わたしはたぶん読まないし。

これが結構売れるので面白い。売れそうなものしか出品していないのだが、「これ売れそう」がわかるのはもしかしたら古本屋時代に培ったなにかのおかげかもしれない。

blog.515hikaru.net

たまたまメルカリの出品を始めたらたまたまメルペイがサービス開始して、しかもたまたま UFJ ダイレクトの API 連携ができる状態にしてあったので早速メルペイも導入した。プリペイド式の iD 支払いというだけなので覚えることが少なくてとても楽。

終わりに

そもそも Apple Pay を使うようにしたりとか、いろいろと生活を現代的に変えていこうという試みをいくつか行った。お金に関する話が多かったのは、わたしのお金の使い方や管理の仕方がだいぶ昔から変わっていなかったというだけだ。

今後はPASMOを使わなくなる予定なのでモバイルSuicaに変更するとか、マイナンバーカードいい加減手に入れようかなとか1、いろいろと考えている。まだまだやらないといけないことは多い。


  1. 正直モチベーションがそこまでない。