Diary over Finite Fields

515ひかるの日記と雑文

自分に向き合うってなに?

このところ、自分について考えるとはなんなんだろうかと思っている。 なんでそんなことを考えたのかというと、『人を選ぶ技術』と『女性部下や後輩を持つ人のための1on1の教科書』を読んで、どっちも自分を知ることが大事であるとさらっと書いてある。 前者…

何もしたくない

このところ、土日はひとりで過ごしていることが多い。前からそうだった気もするけど、特にこのところ拍車がかかっている。 色々な理由で、平日は人に会う予定が結構多い。週に2, 3回くらいはなんだかんだ人に会っている気がする。 仕事関係なことも多いし、…

最近AIについて考えていること

大規模言語モデルがすごいね、ということに対して少しずつ解像度があがってきた。 流行っているだけあり最近のAIにはいろんな人がいろんなことを言っている。別に文句を言いたいわけではなく、僕もそのいろんな人のひとりでしかないと思っている。そして特に…

RevCommで働いて3年経った

RevCommで働き始めて3年とちょっと経ちました。2020年5月に入社したので、今月から4年目です。 この記事はいわゆる在職エントリーです。 RevCommの近況 僕の近況を書く前に、僕が所属しているRevCommの近況を簡単に書いておきます。 Forbes AI 50 に選ばれた…

酒に嫌気がさしている

最近、酒を飲みたくなくなっている。 正確に言うと、お酒を飲むこと自体が嫌なのではない。酒を飲んだ翌朝めちゃくちゃ後悔するのだ。 今までもひどい二日酔いになって後悔したことはそれなりに何度もあった。しかしこのところ、別に二日酔いになってもない…

TikTokすげぇな

久々に、これは結構衝撃だなと思う記事を読んだ。ちなみに今までWSJを購読したことはなかったんだけど、Instagramで流れてきたこの記事を読みたくてお金を払った。 www.wsj.com こりゃひどい。 LGBT関連のコンテンツを見ている人をクラスターにわけて、ダッ…

もう既になにもかも持っているから勝ち負けに興味がないのではと言われた

とある人に表題のような主旨のことを言われた。 聞いた瞬間に面白すぎて笑ってしまった。僕には全くなかった視点なので素晴らしい指摘だと思った。 文脈を少し書くと、僕は勝ち負けとか競争とかに興味がないし、そういうものにやる気を出したのは一回(大学…